羅高diary

羅高diary

中学生1日体験入学

中学生1日体験入学では本校の概要説明を体育館で行った後,実際に英語,知床学の授業を受けていただきました。
在校生が中学生にアドバイスや会話を積極的にする場面も多く見られました。今年度も充実した体験入学となりました。

0

高校生1日議会に向けて〔第2学年〕

本日の5校時地理総合で羅臼町議員・議会事務局の方にお越しいただき,11月に行われる高校生1日議会に関する打ち合わせを行いました。高校生の視点から羅臼町の課題やその方策等についてグループごとに議論することができました。

0

避難訓練

本日,震度6強を想定した避難訓練を実施しました。常に「災害が起こるかもしれない」ということを頭に入れながら学校生活を送りましょう。

0

総合的な探究の時間 中間発表〔第1学年〕

第1学年は5・6校時の総合的な探究の時間で中間発表を行いました。それぞれのグループは「知床の植物の特徴や種類」等についてまとめたポスターを制作し、その内容についての発表を行いました。発表を聞いた生徒が質問や意見を述べる場面も多々あり、充実した発表会となったのではないでしょうか。



 

0

大会結果報告&高文連壮行会

夏休みが明け,本日から登校日となります。1校時の授業後,2校時で全道大会に出場したソフトテニス部の大会結果報告&高文連に参加する写真部の壮行会を行いました。テニス部の皆さんはお疲れ様でした。写真部の二人は羅臼を代表して,全力を尽くしてきてくださいね!

0

交通安全講話

本日,5・6校時に全校で交通安全講話を実施しました。内輪差や運転席の死角,急ブレーキの危険性等について生徒は理解を深めることができました。

0

第49回羅高祭二日目~有志発表~

羅高祭二日目の午後は有志発表でした。質の高いダンス・歌・お笑いと,どの発表も素晴らしかったです。1・2年生は勢いがあり,圧巻のパフォーマンスでした。3年生は最後の有志発表でしたね。これまでの羅高祭を盛り上げてくれてありがとうございました。

 

0