お知らせ

 

【顧問・部員数】(令和7年5月現在)
選手 9名(2年生6名、1年生3名)
マネージャー 2名(2年生1名、1年生1名)
顧問 2名

【活動状況】
活動日: 週5日程度
休養日: 週1~2日程度
長期休業期間中や部活動休止日など一定期間の休養日を設けています。

【キャプテンより】
 羅臼高校バドミントン部は、日々の練習に真剣に取り組みながらも、仲間とともに楽しく活動している部活動です。高校から競技を始めた部員も多く、初心者でも安心してスタートできる環境が整っています。
 少しでも興味のある方は、ぜひ見学にお越しください。一緒に充実した時間を過ごしましょう。

【部員より】
 バドミントン部は、明るく楽しい雰囲気の中で活動していますが、試合での勝利を目指して取り組んでいます。
 初心者でも気軽に始められ、すべての部員が平等に成長できる環境が整っています。

お知らせ

 2025年9月28日(日)、第60回釧根地区バドミントン協会長杯争奪 釧根地区高等学校秋季バドミントン選手権大会に出場しました。

 今回の大会は団体の部と個人の部に日程が分かれて開催されました。この日は団体の部での試合となり、高体連以来久しぶりの団体戦となりました。

 前回の大会からの成長が見られ、選手一人ひとりのミスが減り、相手を動かして狙ったショットを打てる場面も増えてきました。また、このメンバーで団体初勝利を挙げられたことも、大きな成長の証かと思います。

 2回戦では惜しくも敗退となりましたが、それぞれの成長と新たな課題を見つけることができ、大会後の交流戦でもその意識を持って取り組む姿が見られました。10月11日の個人戦に向けて、より良い結果を目指し、大会を意識した練習を重ねてまいります。

 日頃よりご支援くださる皆様、大会の運営に携わってくださる皆様に、心より感謝申し上げます。

お知らせ

 2025年7月19日(土)・20日(日)に 令和7年度第78回北海道バドミントン選手権大会釧根地区予選会兼ヨネックス杯バドミントン選手権大会に出場しました。

 高体連での経験を活かして日々の練習を積み重ね、その成果を実感できる試合となりました。3回戦まで勝ち進み、ベスト8に入る選手も現れるなど、それぞれが着実に成長していることを感じられる結果となりました。

 一人ひとりに課題もありますが、その分さらなる伸びしろがあることも実感しています。

 日頃よりご支援くださる皆様、そして温かいご声援を送ってくださる皆様に、心より感謝申し上げます。

お知らせ

 2025年5月27日(火)〜5月29日(木)にかけて釧路市で開催された「第 77 回北海道高等学校バドミントン選手権大会釧根支部予選会」に出場しました。
 日頃の練習の成果を発揮し、全力で試合に臨むことができました。この経験を今後の活動にも活かしていきたいと思います。
 支えてくださった皆さま、ありがとうございました。